PDA

Androidマーケットに初登録しました。

PDA

EiCashのAndroid版を作ったので、マーケットに登録しました。登録したあとほぼ瞬間に、HT-03Aからダウンロード可能になったのにはちょっとびびりましたが。 もう少し作りこみたい点もあるのですが、まぁ おいおい良くしていくほうがいいかなぁ…と。 Android…

PDA、乗り換えました

PDA

あけましておめでとうございます。…って、もう1月も終わりですけどね。 というわけで、表題どおりPDAを乗り換えました。 長らくHitachiのNPD-20JWLを使ってましたが、会社からの借り物だったのでそのうち返さなきゃならないものですから… 気づけば4ヶ月ほど…

えむわん

PDA

なぜか手元にこんなものが… といっても訳あっての借り物なので、自分のPIM環境をこいつに移行しちゃうわけにもいかないので痛し痒し。残念。 でも、いろいろな所で言われつくしていることですが、ファーストモデル(初号機)だからか ちょこちょこと不満な点…

WMプログラミング

PDA

ご存知の方、ぜひご教示してあげてください。 Windows Mobileアプリケーション開発についての本を紹介してくだ… - 人力検索はてな

NPD-20JWLへ移行

PDA

PIM環境をsigmarionIIからNPD-20JWLへ移行してみました。どっちも今更な機種ですが。2週間ほど使っているのですが、マシンが軽くなったので手首への負担は軽減されました。これで腱鞘炎が悪化することはなさそうです。sigIIのときはCF経由で手動でコピーして…

Another world

PDA

DIAエリアって何すか??http://www.jp.access-company.com/products/garnet/index.html ほうほう、Dynamic Input Area(DIA)って事ですか。OS5の液晶画面に飛び出てくるグラフィティエリアってことでいいのかな?

PDA・モバイルソリューションフェア2006

PDA

明日(9月1日)は、「PDA・モバイルソリューションフェア2006」って展示会があって手元に招待状が届いているんですが、どうも面白そうな感じが紙面からしてこないんですよねぇ。展示会の対象が「目の前の業務に対してソリューションを求めている人」と思われ…

EiWeight1.6.2

PDA

EiWeightをバージョンアップしましたが、ほんの些細な機能UPです。ほとんどの人にとっては、入れなおす必要はまったくないと思います。 利用されている方のブログで「グラフ表示でスクロールバーを下げることができない」という症状が出た*1ということで、グ…

たてとよこ

PDA

お教えどおりPanelなどをうまく使って、縦画面・横画面に両方対応できる画面レイアウトを作りました。まぁまぁいい感じ…かな? でも画面を切り替えた後にスクロールバーが発生してしまう(下の縦画面の下部にあるやつ。最初が縦画面だと、横画面にしたときに…

VS2005って、重くなくなくなーい?

PDA

仕事の息抜きというか頭のリフレッシュにVisualStudio2005でもいぢろうかと思っても、むちゃくちゃ重くて起動やらビルドやらに時間がかかりすぎて、手を付けることができません。特にWindows Mobileのエミュレータが起動するときに時間がかかります。VSを立…

W-ZERO7

PDA

ウイルコムから出た新しいW-ZERO3[es]、いいですねぇ。PDAとしてというより、普通にケータイとして(PHSだけど)使用してみたい気がします。ケータイとしてはデカイかもしれませんが、昔のケータイに比べたら十分小さいですしね。そういえば最初に購入したケ…

また来ました、英文メール

PDA

アメリカのPalmware開発者の方から、EiWeightイイネ!というメールを頂きました。ついでに「月単位じゃなく、現在からXX日前までの記録という形でグラフ表示できると嬉しい」「2ヶ月間じゃなく、90日間分なら凄く嬉しい」というご要望もいただきました。ただ…

試しに組んでみる

PDA

しなきゃならない作業はてんこもりなのだが、現実逃避風味に要望のあったW-ZERO3用EiWeightの作成イメージを作ってみる。まだレイアウトと日付がらみの調査しかしてませんけど。VBの知識は6.0でStopしているので、Visual Basic 2005(別名 VB 8.0)は まだよ…

Visual Studio 5.0 Professional

PDA

会社での購入になる Visual Studio 5.0 Professional が手元に届きました。これでWindows Mobile 5 用のアプリケーションが作成できるようになりました。今まではeVC++でしたが、これでVisual Basicによる開発が可能になりました。ちょこっと触ってみたけど…

sigmarion1の環境設定 その3(覚書)

PDA

あとはまぁ、インストールしたものの覚書。 (6) テキストエディタ(PocketNotepad) (7) 画像処理ソフト(UltraG) (8) オフラインリーダ(2++) (9) ランチャ(SQ) (10) メディアプレイヤー(TCPMP) (11) 画面キャプチャ(Capt XP Pro) とりあえずこんな…

壁紙

PDA

シグマリオンの壁紙をこちら(リンク:http://apollomaniacs.web.infoseek.co.jp/apollo/aps_wallpaper.htm)で配布しているNASAの写真にしています。640×240のハーフVGAサイズに加工(単に上下左右を削っただけ)していますけどね。シグマリオンの液晶は、…

sigmarion1の環境設定 その2(覚書)

PDA

(3)ファイラー(GS Finder++) 1.配布されているZIPファイル(gsf_hpc104.zip)をPC上で準備 2.アプリケーションを格納するフォルダを作成(\Program Files\GSF) 3.ZIPファイルを展開する 4.展開されたフォルダ中のMIPS用(MIPS)ファイルをすべてコ…

OyajinAppointment++の本当の入手先

PDA

あれ?「OyajinAppointment++ 仕事人」でgoogleってみたら、こちら(リンク:http://omaemona.sakura.ne.jp/lib/LifeRuntime/)で『ふつ〜』に活躍されているのを発見しました。OH! しかもWindows Mobile 5.0対応のソフトをリリースされていますし。 何はと…

まずは目の前にある機械を愛しましょう

PDA

sigmarion2が総額6500円ほどと、実に魅力的な値段で売っていました。いつかは1から3まで揃えたいと思っていたし、sig1より綺麗な液晶ってどれくらいの差?とか、スーパースケーラに進化したCPUはどれほどsig1のもっさり感と違うの?とか、sig1ではコマ落ち…

OyajinAppointment++の入手について

PDA

昨日書いたように、仕事人さんのページ(一応リンク:http://www.asuka.net/~tabe/lib/LifeRuntime/)が閉鎖されたままです。閉鎖が2日早かったら、sigmarion1(と2)等で使用できるOyajinAppointment++のMIPS版が入手できないところでした。よかった〜〜。…

いつまでも、あると思うな、Web上の情報 (字あまり)

PDA

OyajinAppointment++など、PalmやWinCEなどのソフトを提供してくれていた「仕事人」さんのページにアクセスできなくなっています。『The requested URL /~tabe/ was not found on this server.』というメッセージなので、データがまるごと削除されてしまって…

sigmarion1の環境設定 その1(覚書)

PDA

カテゴリ名を変えました。 買って数日ですが、sig3で一通りやってきたことなので、あまり苦労せず環境設定ができちゃいました。 で、画面が大きいH/PCではふつ〜の人はWebブラウズやらメールやらが重要なのでしょうが、Palmの予定表とメモ帳に相当することが…