HDD破損、しくしく

職場で使っているデスクトップPCのHDDが壊れた。40GBと30GBの計2台のHDDをそれぞれ2つのパーティションに分割した状態で内蔵していたのだが、プライマリHDDの40GBのほうでブートに使用していた最初のパーティションが「不明なパーティション」として認識されるようになってしまった。
代替処理として、40GBの方をケーブルからはずして30GBのほうをプライマリHDDとし、そちらにWindowsXPをインストールしたのだが、しばらくして同じ症状でHDDが認識されないようになってしまった。

これって、HDDが原因じゃなく、マザーボードなりに原因があって繋ぐHDDを端から破壊していくのではないだろうか…
明日、壊れても困らない3.2GBのHDDで試してみよう。


Windows95で使っていたMOの媒体がWindowsXPでは読めない」という件ですが、やっぱりサポートされているフォーマット形式が違うせいらしい。
 Windows95系ではMOのデフォルトのフォーマットが「スーパーフロッピー形式」であるものが、NT系では「HDD互換形式(FDISK形式)」であるからのよう。ただし調べた限りでは、NT 3.51ではスーパーフロッピーも読めるのに NT4.0では読めない、でもWindows2000では読めるということらしい。ややこしいなぁ… ということは、はっきりと書いてあるページが無かったのだが、WindowsXPでは読めないということなのかな? Windows2000で読めるなら、読めるままにしておいて欲しかったなぁ。