電気通信事業者

Hiekichi2003-10-01

電気通信サービスを提供する会社は「電気通信事業者」と呼ばれます。電気通信事業者には『通信回線を自前で有し、通信サービスを提供する 第一種電気通信事業者』、『第一種から通信回線を借り、国際通信も可能な通信サービスを大規模に提供する 特別第二種電気事業者』、『第一種から通信回線を借り、通信サービスを比較的小規模に提供する 一般第二種電気事業者』という区分けがあります。*1

第一種としては、NTT東日本・西日本、KDDI日本テレコムや各ケーブルテレビインターネット業者などの回線業者が事業許可を受けています。
特別第二種には、so-netBIGLOBEなどの大手ISP*2を提供する会社が登録されています。
一般第二種としては、ふつ〜のISPが多数 事業をしています。

さて、ここで問題です。
NTTドコモ*3は、3つのうちのどれでしょう?一種?特別二種?一般二種? 行っている事業内容から考えてみましょう。



ちなみに写真は会社で使っているフルタワー機です。高さが60cm以上あるんですけど、写真ではなんか低く見えますね。ATX規格の初期の頃のものです。最初のATX規格では、電源部で外から空気を取り込んで、電源からの排気を当ててCPUの冷却を行うようになっていました。ま、電源からの熱気でケース内に熱がこもるってんで早々に没になったんですけど。こいつにはその電源が付いていました。知人から電源頂いたんで、今は普通のPen4対応電源が付いていますけどね。

*1:おおまかな文章です。実際の定義そのものではありません

*2:Internet Service Provider。プロバイダ。

*3:正式名称は、株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモNTT DoCoMo,Inc.)